来日研修から遠隔研修へ舵取り
2020年11月〜2021年4月
KITA国際研修部

ZOOMでの講義
恐るべき猛威を振るう新型コロナウイルスの影響で、都市のロックダウン、空港の封鎖、オリンピック・パラリンピックの延期、飲⾷店や旅⾏の⾃粛など、世界中の人々が経済的にも⼼理的にも大変なショックを受けました。KITAは本年度(2020年)も32コースの来日受け入れ研修(課題別研修・青年研修)を予定していましたが、空港閉鎖等で人の行き来が制限される中、来日研修が見合わせとなりました。この新型コロナはまだまだ完全終息が見通せずwithコロナとしての新生活様式へ移行せざるを得ない環境となっています。

オンライン会議システムを活用しリアルタイムで行う双方向方式
訪日研修を取り巻く環境が一変する中、JICA九州とKITAは海外の遠隔地に分散している研修員が同時に受講できる下記方式を組み合わせ有効な遠隔研修を進めます。
1) オンデマン方式:講義内容を動画等で配信し、研修員が任意のタイミングで視聴。
2) ライブ方式:オンライン会議システムを活用しリアルタイムで行う双方向方式。
遠隔研修コースの計画と予定
2020年度の遠隔研修は、2020年12月から2021年の4月までに計22コースを計画して
います。2020年11月〜2021年/1月間に実施予定の遠隔研修は下記9コースとなります。