2022年度来日研修 日系社会研修「(集団)日本的モノづくり技術」コース
new!
日本人の良きDNAを感じ取れたコース
2023年1月10日〜2月2日
コースリーダー 鳥飼久敏

閉講式での集合写真

研修訪問先での写真1
通常、ブラジルの研修員がメインのために、ポルトガル語の通訳者を配置するのですが、今回はポルトガル語圏とスペイン語圏が混在のために、英語の通訳者を配置することになりました。そのため、コミュニケーションに不安がありました。また、コロナ感染も心配しなければならない状況下でもあり、研修期間中は緊張した毎日でした。

研修訪問先での写真2
研修期間中は雪模様の悪天候でしたが、ブラジルのサンパウロからの研修員を始め全員が「雪が降り積もるのを期待して雪雲を見ていた」のがとても印象的でした。
研修員は集合時間や講義開始時間の5分前には集合し、「1‚2‚3お願いします」を全員で講師に向かって挨拶をしてくれました。また、終了時には「1‚2‚3ありがとうございました」の挨拶をしてくれました。見学先や実習先でも同様でした。アクションプランの提出についても、提出期限をきちんと守ってくれました。更に、全員が発表時間を時間内で終了してくれました。

研修訪問先での写真3