2022年度来日研修 IoT‚ AIを活用した第四次産業革命のビジネス革新
new!
初の来日研修でCo-Creationを実感
2023年1月25日〜3月2日
コースリーダー 中島康紀

閉講式での集合写真

研修訪問先での写真1
研修員は、アゼルバイジャン、ブラジル、カメルーン、エチオピア、ジョージア、インドネシア、キルギス、モンゴル、パキスタン、フィリピン、ウガンダ、ウルグアイの12カ国から13名が参加しました。多くは、デジタルを使った起業や企業革新の施策および戦略等を担当している行政官の方々です。
コロナ禍で宿泊を伴う研修旅行が制限されたこともあり、できるだけ北九州地区の企業や講師に研修をお願いしました。幸い北九州市はロボットモデル都市に指定されておりDXへの取り組みも盛んなところなので、良い企業や講師を見つけることができました。来日研修の良さのひとつは実際の現場を肌で触れることなので、コロナ禍にもかかわらず工場研修を快く引き受けてくださった企業の方々には深く感謝したいと思います。また、東京の講師は、一部遠隔ライブ研修で対応することにしましたが、過去の遠隔研修の経験が役に立ち、スムーズな運営ができました。

研修訪問先での写真2

研修訪問先での写真3
最後にこの文章を、デジタルの研修にちなんで Chat GPTで校正し、少し表現を変更してみました。読みやすい文章になっているでしょうか‥。