年度別研修実績一覧
2022年度 JICA受け入れ研修
新型コロナウイルスの感染拡大と長期化により、長らく遠隔リモート研修が続いておりましたが、2022年度は10月より漸く来日研修が再開し、計29コースの研修の内、来日研修が13コース、遠隔研修が16コースとなりました。 |
|
2021年11月に国際受入れ研修員数が10‚000名を突破
KITA研修 40年の足跡を辿って 2021年度末時点で国際受入れ研修員数は10‚243名に達し、参加国は世界166ヶ国となりました。 |
|
2021年度 JICA遠隔研修 2021年度は新型コロナウイルスの感染拡大と長期化により、2020年度に引き続きJICA来日研修が中止となり、全てが遠隔(リモート)研修での実施となりました。KITAでは遠隔研修としてライブとオンデマンドの2方式を併用しながら計29コースの遠隔研修を実施しました。 |
|
2020年度 JICA遠隔研修 2020年度に実施したJICA遠隔研修コースの実績報告。 |
|
2019年度通期 JICA受け入れ研修 2019年度は、計30コースの受け入れ研修が実施されました。 |
|
2019年度上半期 JICA受け入れ研修 2019年度上期で実施されましたJICA受け入れ研修コース実績のご案内です。 |
|
2018年度通期 JICA受け入れ研修 2018年度は、計35コースの受け入れ研修が実施されました。 |
|
2018年度上半期 JICA受け入れ研修 2018年度上半期で実施されましたJICA受け入れ研修コース実績のご案内です。 |
|
2017年度通期 JICA受け入れ研修 2017年度は、計34コースの受け入れ研修が実施されました。 |
|
2017年度上半期 JICA受け入れ研修 2017年度上半期で実施されましたJICA受け入れ研修コース実績を紹介します。 |
|
2016年度通期 JICA受け入れ研修 平成28年度で実施したJICA受け入れ研修コースの実績紹介です。 |
|
2016年度上半期 JICA受け入れ研修 平成28年度上半期で実施されましたJICA受け入れ研修コー実績を紹介します。 |
|
2015年度通期 JICA受け入れ研修 平成27年度で実施されましたJICA受け入れ研修コースの実績紹介です。 |
|
2015年度上半期 JICA受け入れ研修 H27年度上期は、計14コースの受け入れ研修が実施されました。 |
|
2014年度通期 JICA受け入れ研修 H26年度下半期では、計19の研修コースが実施されました。 |
|
2014年度上半期 JICA受け入れ研修 H26年度上期では、計12コースの受入れ研修が実施されました。 |
|
2013年度通期 JICA受け入れ研修 H25年度下半期は27の技術研修コースが実施され、通期では計40の技術研修コースとなりました。研修項目としては、環境管理(9件)、水資源・処理(5件)生産技術・設備保全(7件)、省・新エネ(12件)、職業訓練・保健・等(7件)の5コースが展開されました。 |
|
2013年度上半期 JICA受け入れ研修 平成25年度上半期で実施しましたJICA研修コースのご紹介です 。 |